4月に種まきをしたハツカ大根の収穫をしました。
「小さい大根だね」や「大きなのも採れたよ!」などとお話しながら
子どもたちも楽しんで収穫している様子でした。
お家に持って帰って、どんなお料理にして食べたのか、
子どもたちに聞くのが楽しみです!




2022年5月24日
4月に種まきをしたハツカ大根の収穫をしました。
「小さい大根だね」や「大きなのも採れたよ!」などとお話しながら
子どもたちも楽しんで収穫している様子でした。
お家に持って帰って、どんなお料理にして食べたのか、
子どもたちに聞くのが楽しみです!
2022年5月23日
今日は、ホールに集まって年長さんになって初めての体育あそびに参加しました!
マット運動や、ゴム跳びなどをして元気いっぱいに体を動かしました!
子どもたちは「跳べた!!」「もっとやりたい!」などと、おはなししてくれていました!
2022年5月23日
6月10日(金)が時の記念日ということで、たんぽぽ組のお友達も時計制作を行いました。梅雨の季節にちなんで、カエルの時計を制作しました。
のりで白目や口のパーツを貼ったり、黒目やほっぺたをサインペンで描いたりしました。「にこにこのおめめにする!」、「かわいく描けた!」などの制作を楽しんでいる声が聞こえてきました。
事前に色々な種類の時計を実際に見たり、時間について話したりしたので、数字を描くときには、「1番上は12!」「ほっぺたの横は3と9!」と覚えているお友達もいました。数字を描くのが難しいお友達は先生と一緒に描きました!
完成したカエルの時計を見てとっても嬉しそうな子ども達でした♪
2022年5月23日
今日はとってもお天気が良かったので、いちご組、ひよこ組合同で初めてのどろんこ遊びをしました。
「今日は服や体にお水やどろがかかってもいいんだよ」と、声をかけると勢いよく泥遊びをするお友だち、慎重にお水を入れて遊ぶお友だちと思い思いに楽しむ様子が見られました。
遊びが進んで行くとだんだんダイナミックになってきて、水たまりをジャンプしたり、川を作って水を流して遊んだり泥だらけになって遊ぶお友だちがたくさんいました。
これから、いっぱいどろんこ遊びやお水遊びをしましょうね!
2022年5月19日
各年齢ごとでサーキット遊びをしました。
跳び箱やS字棒、トランポリン、すべり台などでたくさん体を動かしました。初めはS字棒を渡るのが「ちょっと怖い。」と言っていた子も、何回も繰り返すうちに先生のお手伝いなしでも自分で渡れるようになった子も増えました。
「もっとしたい!」と、とっても楽しんでいた子どもたちでした。
<年少>
<年中>
<年長>
2022年5月19日
6月の時の記念日に向けて、時計制作をしました。
時計を作る前に「もし、時間がなかったら、どうする?」と問いかけると「困っちゃう!」「ご飯を食べる時間が分からない。」「寝る時間も分からない。」と次々に答えていた子どもたち。
時間を守ることは大切ということを、みんなで話し合ってから、くまの腕時計を作りました。「くまさんのお顔にっこりにしよう!」と表情を考えながら描いたり、「一番上が12だね。」とサインペンで文字盤の数字を書いたりしていました。
完成すると「可愛い腕時計が出来た!」「つけるのが楽しみ。」とウキウキした表情で話していました。
2022年5月16日
ひまわりの種まきを行いました。
「黄色いお花や!」「種はしましま模様だね。」と話しながら、小さな種を落とさないように慎重に蒔きました😊 芽が出るのを楽しみにしている声も聞こえてきました!
蒔き終わってから、「きれいなひまわりが咲きますように!」と、みんなでお願いをしました!
2022年5月13日
今日は、いちご組、ひよこ組のお友だちと一緒に大きな模造紙にお絵描きをしました。
真っ白な大きな模造紙を前に、自分の好きな色のクレパスを手に取り「どんな風に描いたらいいのかな?」と始めは恐るおそる描いていた子どもたちでしたが、先生が大きな丸や長い線、アンパンマンや電車の線路などを描いて見せると「自分たちもやってみよう!!」とだんだん大胆に手を大きく動かして、いろいろな模様や線を描いてくれました。
最後に大好きなシール貼りを思う存分楽しみ、満足そうな子どもたちでした。
2022年5月12日
5月から、2人のお友達がひよこ組に入園してきてくれました。
毎日にこにこ元気に登園してくれています。
園庭に泳ぐこいのぼりを眺めながら、「こいのぼり」の歌を口ずさむ、可愛い姿が見られます。
みんなのこいのぼりを作ろう!ということで、こいのぼり制作をしました。
ヤクルト容器の口で、ぺたぺたスタンピングをしました。
「どんな模様になったかな?」と覗いたり、色を選んで楽しく取り組むことができました。
目玉や胸びれは、のりを使って接着しました。
まだまだ、のりの適量を判断するのは難しいので、たくさんつけすぎたり、塗った面を裏返してはることを考えながら、可愛いこいのぼりが出来上がりました。
5月の間は、ひよこ組の保育室に飾っています。
出来上がったこいのぼりを嬉しそうに眺めているみんなの笑顔がキラキラしていました。
これからいろんな作品が出来上がっていくのが楽しみです。
2022年5月10日
今日は、朝顔の種まきをしました。実際に、種を見てみると「種、ちっさいね」「豆みたい」などとつぶやいていました。
「朝顔いつさくかな?」「何色が咲くの?」と朝顔が咲くのをとても楽しみにしている子どもたちでした。
最後は、年長さんみんなで「大きくなあれ!」とおまじないをかけました。