ACCESSお問い合わせ

おしらせ

NEWS
"6月13日(火) リサイクルバザー実施"
未就園児の取組である園庭開放を行った際、保護者会役員の皆さんにリサイクルバザーを実施いただきました。
"リサイクルバザー"
6月13日(火)10:30~11:45 1階いちご組保育室 7月8日(土)10:30~11:45 2階会議室 保護者会主催で、制服・制帽・通園カバン等のリサイクルバザーが開催されます!! ぜひ、お友達と一緒にお越しください!お待ちしています♪

ようちえんぶろぐ

BLOG
"二学期の保育の様子(いちご組)"
 二学期が始まり二週間ほどが経ちました。長い夏休みが終わり、お話が上手になったり動きが活発になったりとますます元気いっぱいのいちご組のお友達です。  朝はお外で好きな遊びを楽しみます。自転車が好きなお友達、ボール遊びが好きなお友達、思い思いに遊んでいます。  お外ではお兄さんやお姉さんとの交流もたくさんあります。一緒にお花を見たり、追いかけっこをしたり楽しいですね。  お部屋では朝のお歌、季節のお歌を歌ったり、リトミックや手遊びをするのが大好きで、先生を一生懸命真似っこしたり、ピアノのリズムに合わせて動物に変身してお部屋をお散歩します。  今日はみんなでぶどうの絵を描きました。果物図鑑でぶどうを見て「まる!まる!」と言いながらいっぱいぶどうを描いてくれました。  まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、お友達との交流を深めながら二学期も元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
"科学教室(年中組)"
 本日は、第2回の科学教室でした。今回のテーマは、「紙ひこーき」です!  理事長先生にから紙ひこーきを貰い、持ち方を教わってから飛ばしました!  フープを吊るしてもらい、よくねらって飛ばす子どもたち!「入ったよ!」と嬉しそうに教えてくれました♪  次に、紙ひこーきの折り方を教えてもらい、みんなで折りました!  自分で作った紙ひこーき!クラスごとに分かれて「せーの!」で飛ばしました!  本日作った紙ひこーきは、持って帰っていただいております。お家でも、飛ばしてみてくださいね!
園生活について
幼稚園での日常生活の積み重ねが子どもたちの経験値となり、卒園時には
心身ともにたくましいお兄さんお姉さんになって幼稚園を巣立っていきます。
幼稚園生活で家族以外の人(子どもや先生)との出会いを通して
子どもたちは人によっていろんな思いや考えがある事に気付きます。
また運動会や音楽会などの行事活動を通して、みんなで心を一つにして
力を合わせたり、助け合ったりすることの大切さを学んでいきます。
そして幼稚園生活の中で、かけがえのない友だちをたくさんつくり
心に残る感動をいっぱい味わってほしいと思います。
西小倉幼稚園 りんごの木