15日の金曜日にはつか大根の収穫をしました。
「赤ちゃん大根やった!」「めっちゃ大きかった♩」と、子どもたち同士でいろいろな感想を言い合いながら楽しんで収穫していました。
何のお料理にしてもらったか、また聞きたいと思います!



2021年10月18日
15日の金曜日にはつか大根の収穫をしました。
「赤ちゃん大根やった!」「めっちゃ大きかった♩」と、子どもたち同士でいろいろな感想を言い合いながら楽しんで収穫していました。
何のお料理にしてもらったか、また聞きたいと思います!
2021年10月18日
「秋の遠足に行くよ!」「レジャーシートをひいてお弁当食べるんだよ!」と子どもたちに伝えると、「やったー!!!!」と大喜びしていました。
そんなとっても楽しみにしている遠足に向けて、ウッドデッキにござをひいてお弁当や給食を食べました。子どもたちは「お外で食べるの楽しい!」「風が気持ちいい~」「ちょっとまぶしいなぁ」とピクニック気分を味わいながら楽しんで食べていました!
2021年10月15日
外遊びから帰ったら手洗いうがい、トイレを済ませみんなでお茶を飲む時間です。
お茶を飲むといっても、ロッカーからお茶を持ってくる、座布団を敷く、コップをはずす、お茶を入れるとたくさんの工程がありいちご組の子どもたちにとっては難しいものです。
一学期はみんなが揃う前にお茶を飲んでしまったり、おもちゃで遊び始めてしまうお友達もいましたが、今では「待ってってね、待ってってね、みんなで飲むから待ってってね♪」と歌いながらお友だちを待てるようになり手を合わせて「いたたきます!」と元気に挨拶してから飲んでいます。
お茶を入れるのも随分上手になりました。こぼすこともありますが、自分ですることが大切!!できないところは手伝いながら「自分で出来た!」と思える経験をたくさん積み重ねていって欲しいと思います。
「みんなで飲むとおいしいね!」楽しいお茶の時間です。
2021年10月14日
今日は、芋掘りへ行ってきました。前日から「明日晴れるかな~」「いっぱいお芋掘る!!」と、とても楽しみにしていた子ども達。
幼稚園に帰ってきたらクラスのお友達同士でお芋の見せあいっこをしました。
「めっちゃ楽しかった!」「おいもたくさん掘れた!」などと笑顔でお話してくれた子ども達。また、お家でどのようにして食べたのかを聞かせてくださいね。
2021年10月14日
今日の科学教室は、いろいろな紙飛行機で遊びました。
理事長先生からイカのような形をした、「イカ飛行機」の上手な飛ばし方を教えてもらうと、みんな一生懸命飛ばしていました。
次は、三角飛行機を自分で紙を折って作りました。「難しいなぁ~。」と言いながらも、最後まで頑張って作っていました!
出来た三角飛行機を遠くに飛ばすために、いろいろな投げ方を工夫したり、何度も挑戦したりする姿が見られました。
今日は良いお天気だったので、お昼ご飯はウッドデッキで食べました。
みんなウキウキ良い笑顔で食べていました!
2021年10月12日
10月9日(土)に、晴天の中運動会が開催することが出来ました。
<ひよこ組>
<たんぽぽ組>
<年中組>
<年長組>
どの競技も最後まで全力で取り組んだ子ども達でした。最後は、ごほうびをとても嬉しそうにもらっていました。
保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防対策の為、何かと制約のある中での運動会でしたが、ご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。子どもたちは今まで頑張ってきた姿を見てもらえてうれしかったと思います。
最後になりましたが、母の会の役員の皆様には暑い中リハーサルからたくさんのお手伝いをしていただいたおかげで無事に運動会を終えることが出来ました。ありがとうございました。
2021年10月7日
運動会に向けて、毎日園庭やホールでお稽古を頑張っている年長組の子どもたち。昨年、運動会での年長さんの姿をみて今年は、自分たちの番だと張り切っています!
障害走や鼓隊パレード、パラバルーン、クラス対抗リレーなど、どの競技もとても楽しみにしている子どもたちです。幼稚園最後の運動会、思い出に残る運動会になってほしいなと思います。
2021年10月6日
あと少しで運動会です!
子どもたちも毎日はりきって、ダンスやかけっこ、玉入れを頑張っています。
ダンスの衣装を着ると、さらにやる気いっぱい!元気いっぱいになった子どもたち。
素敵なダンスを見せてくれました。本番も楽しみです!
2021年10月5日
毎日、園庭やホールで一生懸命運動会のおけいこを頑張っています!
月曜日にはリハーサルを行い、ほかの学年のお友達にダンスやかけっこを見てもらいました。
ダンスでは可愛い衣装を着て踊ります♩
当日、お家の方に見てもらうのを楽しみにしている子どもたちです!
2021年10月5日
ひよこ組では、朝の活動で、きつねの『こんちゃん』が出てきてくれます。
毎日、一人ずつお名前を呼んでくれるこんちゃんの事が、ひよこ組の子ども達は大好きです。
「今日も、こんちゃん来てくれるかな?」と楽しみにまってくれています。
お名前を呼ばれたら、右手を挙げるお約束で、みんな元気にお返事してくれます。
上手にお返事ができたら、こんちゃんが、クイズをしてくれるのですが、子ども達は、目をキラキラさせて一生懸命考え、答えています。
そんな、こんちゃんとの触れ合いの一場面です。