今回の科学教室のテーマは「たねのふしぎ」でした。


羽がついている種があることを理事長先生に教えてもらうと、目をキラキラ輝かせていた子どもたち。実際に飛ばしてみると「飛んだ!」「遠いところまでいったよ。」と嬉しそうにしていました。なかなか思うように飛ばないお友達に「こうやって飛ばしたら出来たよ。」と優しく教えてあげている子もいました。




羽がついている種「アルソミトラ」をお家に持って帰れると知り、ニコニコの子どもたちでした。
2023年1月20日
今回の科学教室のテーマは「たねのふしぎ」でした。


羽がついている種があることを理事長先生に教えてもらうと、目をキラキラ輝かせていた子どもたち。実際に飛ばしてみると「飛んだ!」「遠いところまでいったよ。」と嬉しそうにしていました。なかなか思うように飛ばないお友達に「こうやって飛ばしたら出来たよ。」と優しく教えてあげている子もいました。




羽がついている種「アルソミトラ」をお家に持って帰れると知り、ニコニコの子どもたちでした。
2023年1月14日
昨日の体育あそびでは、縄跳びを使ったり、ボールを使ったりして様々なあそびを行いました!


縄跳びのしっぽをおいかけるあそびでは、縄を捕まえようと「待って待って~!」と言いながら一生懸命走る子どもたち。 縄を捕まえられた時はとても嬉しそうな様子でした!

その他にもキリンになりきって移動したり、手裏剣を投げながら忍者になりきって移動したりしました。

最後は打ち上げ花火のようにボールを高く上げたり、ボールから逃げるあそびをしたりしました。ボールが近づいてくると「きゃー!逃げないと!」と言いながら、ボールに当たらないように逃げる子どもたち。元気いっぱいな子どもたちの姿を見ることができました!
2023年1月13日
今日の体育あそびでは、「ふえ鬼」をしたり、ボールを使ったりして、たくさん遊びました。


ボールあそびでは、高く投げたり、ペアのお友達に向けて転がしたり、投げたりして楽しみました。



最後は中当てをしました。前回にした時よりも、ボールを見ながら逃げているお友達が増えてきました。
「いっぱい動いたから、暑くなった!」「ボール楽しかったね。」と嬉しそうな子どもたちでした。
2023年1月12日
今日は、ホールで交通教室に参加しました。宇治警察署の警察官の方が来られ、交通安全についてや横断歩道の渡り方などの指導をしてくださいました。




年長組は、実際に横断歩道を渡ってお約束を確認しました。




最後に宇治警察署の方たちから道路を渡る時の注意を3つ教えていただきました。
① 道路を渡る時は、横断ほどの前でまず止まる。(飛び出さない)
② 道路の様子(自動車などの通行)を見る。(車を見る)
③ 手を挙げ、車が止まってから道路を渡る。(手を挙げる)
幼稚園の行き来だけでなく、お家に帰ったからも交通ルールを守り、安全に注意して過ごしてください。
2023年1月10日
本日は、ホールで始業式をしました。
3学期を元気いっぱいに楽しく過ごせるように、園長先生がお話をしてくださいました。

お部屋では、子どもたちが冬休みの楽しいお話をたくさん聞かせてくれました!
保護者の皆様、3学期もよろしくお願いいたします。
2022年12月23日
預かり保育で、クリスマス会をしました。
午前中は紙コップで、ブーツを作り楽しみました。お弁当を食べて、少し寝ている間に預かりのお部屋にサンタさんがやってきました。鈴の音が聞こえると「サンタさん来たー!」と目をキラキラさせて喜んでいた子どもたち。








作ったブーツに、プレゼントを入れてもらうと、とても嬉しそうにしていました。

2022年12月21日
今日はホールで終業式を行いました。園長先生から、「3つのやくそく」「いかのおすし」についてお話ししてくださいました。


安全に健康でたのしい冬休みを過ごしてほしいなと思います。また、3学期に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!
保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
2022年12月19日
今日は幼稚園の近くのぐるぐる公園へお散歩に行きました。
冬の寒さが本格的になってきて、出発前は「寒い~!」と言っていた子どもたちですが、公園で元気いっぱい駆け回り、寒さに負けず遊具で遊んだり、追いかけっこを楽しみました。





道路の歩き方や、横断の仕方もきちんと守り、「渡る時には右左右!で手を挙げる」「車やバイクの音をよく聞いて」と言いながら上手に歩くことができました。
「公園、たのしかったね!また行きたいね!」と満足気な子どもたちでした。
2022年12月19日
ひよこ組、いちご組はお正月制作に木のこまを制作しました。
指回しごまというこまで、指先を使って回すのですが、手のひらを合わせてこする様に回すと回るスピードが速くなることにも気づきました。
サインペンで色を塗りましたが、回してみて色を足したり、「速く回したら違う模様に見えた」とお友達とこまを見合いっこする姿も見られました。
みんな上手に回せるようになりました!




2022年12月15日
今日は、ホールで12月生まれの誕生会とクリスマスの集いを行いました。
今月は7人のお友達がまたひとつ大きくなりました!おめでとう!!

朝から「今日サンタさん来るかな?」と、とても楽しみにしていた子どもたち。クリスマスの集いでは、クリスマスの由来やサンタさんについて興味津々でお話を聞いていました!幼稚園にもサンタさんがやってきてくれ、プレゼントもいただいて子どもたちは大喜びでした🎅




12/25、みんなのお家にもサンタさんからのプレゼントが届きますように…!☆