2022年5月9日

母の日参観(いちご組)

 先日は母の日参観にお越し下さりありがとうございました。

いちご組はお母さんと一緒に「パンダ・ウサギ・コアラ」のリズム遊びをしたり、ジュース屋さんごっこをして遊びました。

透明のプラコップや紙コップにシールで飾り付けをして、画用紙をちぎったりお花紙を丸めたものをコップに入れオリジナルのミックスジュースを作りました。

いちご組のお友だちはお部屋にお母さんが来てくれてとても嬉しそうでした!

2022年5月6日

マリーゴールドの種まき(年中組)

 はと組のお友達で種まきをしました。「きれいなマリーゴールドのお花が咲きますように。」と願いをこめて、一つずつ丁寧にプランターの穴の中に種を入れていました。

「はやく芽が出て欲しいな。」と楽しみにしている子どもたちでした。

2022年5月2日

子どもの日の集い

 今日は、ホールに集まって「こどもの日の集い」を行いました。「こどもの日」について、お話を聞きました。

 お部屋では、いちご・ひよこ組は「ボーロ」、年少・年中・年長組は「柏餅」を食べました。

「美味しい」「あんこが入ってる!」などと喜んでいました。そして、5月5日を楽しみにしているこどもたちでした。

2022年5月2日

たこ制作(年中組)

 はさみの使い方をみんなで確認しながら、たこを作りました。

ぐるぐるの線に合わせてはさみでチョキチョキ!「ヘビみたいに長くなってきた!」「たこあげするのが楽しみ。」と言いながら切っていました。

 園庭はとってもいい風が吹いていて「くるくる回って面白い。」とたこあげを楽しんでいました。

2022年4月28日

かぶと制作(年少組)

 先日、かぶと制作を行いました。入園・進級してから、初めてのはさみを使っての制作でした!

 はさみを使うときのお約束をみんなで確認してから制作にうつりました。はさみに慣れているお友達は細かく切っていました!初めてはさみを使うというお友達も何人かいましたが、「パーグー、パーグーと指を動かして切るんだよ。」と声をかけると、楽しんで取り組んでいました。 切った画用紙は、それぞれ好きなところに貼りました。

 出来上がったかぶとをかぶって、「はやく持って帰りたい!」と話す子どもたちでした。また5月2日に持ち帰りますので、制作したときのことを聞いてみてください♪

2022年4月27日

4月生まれ誕生会

 今日は、ホールで4月の誕生会を行いました。3人のお友達がお誕生日を迎えました。先生のメッセージが書いてあるカードを嬉しそうに園長先生からいただいた子どもたちでした。

 誕生会の催し物は、理事長先生の科学あそびをしてくださいました。ドラえもんが浮いたり、風船がクルクルと回ったりして「浮いた!!」「回った!グルグルだね!!」と楽しんでいた子どもたちでした。

2022年4月26日

こいのぼり制作(年中組)

 こいのぼり制作をしました。

園庭のこいのぼりを見て「泳いでるみたいやなぁ!」「お家にもこいのぼり飾ってあるよ。」と話していた子どもたち。自分でこいのぼりを作ることに期待を持ちながら、取り組んでいました。

 「ひれの模様何色にしようかな?」と考えたり、うろこも一枚一枚貼る場所を自分で決めたりして、一生懸命貼っていました。

 出来上がると「先生見て!」と嬉しそうなお顔で見せてくれました。

子どもたちが作ったこいのぼりはお部屋に飾らせていただきます。

2022年4月22日

いちご組へペンダントをプレゼント

 今日は、年長組のお友達がいちご組さんに新入園児歓迎会でのペンダントをプレゼントしました。

 ペンダントをもらったお友達はドキドキしていましたが、喜んで嬉しそうでした。

2022年4月21日

新入園児歓迎会

 今日は、年長組さんが作ったプレゼントを入園・進級のお友達にプレゼントしました。ちょうちょのペンダントをもらってとても喜んでいた子どもたちでした。

 

2022年4月21日

ハツカ大根の種まき(年長組)

 今日は、ハツカ大根の種まきをしました。年長さんは3回目の種まきなので「見たことある!」などとお話してくれていました。

  

最後はみんなで「おおきくなあれ」と言って、成長を楽しみにしている子どもたちでした。