2025年5月9日

母の日参観

 本日は、母の日参観でした!5月11日の母の日に向けて、お母さんにプレゼントを作ったり、お母さんの絵を描いたりしていた子どもたち。

 お部屋にお家の人が来てくれて、作ったプレゼントを渡したり、お歌のプレゼントをしたりしました。

 いちご組・ひよこ組・年少組・年中組のお友達は、お家の人と一緒に触れ合い遊びを楽しみました!

 年長組のお友達は、手当てゲームをしました!お家の人に、子どもたちの手を触ってもらい、手を当ててもらいました!

  お家の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができて、子どもたちはとても嬉しそうでした😊

 保護者の皆様、ありがとうございました。

2025年5月9日

時計制作(年長組)

 6月の「時の記念日」に向けて、時計制作をしました。

 今回は牛乳パックを使ってかえるの時計を作りました。

まず牛乳パックに自分で選んだ色の折り紙を貼りました。

 次にかえるに目や口、頬などを描いてから、丸に切ってある画用紙の文字盤に、1~12までの数字をサインペンを使って自分で描きました。少し難しそうな子どもたちもいましたが、見本を真似しながら最後まで丁寧に描いていました。

最後に手や足などを貼り、顔を合体して完成です!

一人ひとり個性溢れるかわいらしいかえるの時計が出来上がりました!

 自分で色を選んだり数字を描いたりして、一生懸命作り上げた時計を見て

嬉しそうな子どもたち!おうちに持って帰るのを楽しみにしていました!

2025年5月9日

朝顔の種まき(年長組)

 朝顔の種まきをしました。

前日に、自分の名前が書いてある植木鉢を見て、種をまくのを楽しみにしていた子どもたち。

 種をよく観察しながら、そーっと穴に種を入れていました。

「水色のお花が咲いたらいいなぁ」「早く芽が出て欲しいな!」

と、わくわくしていました。

 お部屋に帰って、朝顔の観察表をつけました。

 成長が楽しみですね!