3月3日のひな祭りに向けて、ひな人形を制作しました。
職員室の前に置いてあるひな人形を見に行き、みんなもひな人形を作ることを知らせると、大喜びだった子どもたち。制作する日を楽しみにしていました!
金色と銀色の紙に、自分たちでしゃくとおうぎの形を描き、線の上を丁寧にはさみで切りました。


おだいりさまとおひなさまの顔をサインペンで描きました。


トイレットペーパーの芯に、自分で選んだ色の折り紙と和柄の折り紙を貼って、おだいりさまとおひなさまの服を表現しました。


おだいりさまとおひなさまの頭にかんむりを貼り付け、自分たちで切ったしゃくとおうぎを手に貼り付けます。


最後に、ひし形の画用紙にクレパスで色を塗り、完成です!


素敵なひな人形が完成しました!出来上がったひな人形を見せ合って、嬉しそうな子どもたち。ひな祭りの日が楽しみですね♪
