カレーライスの給食の日、子どもたちは登園して間もなくから「先生、カレーライスまだ?」「早く食べたいなぁ!」と楽しみにしていました。『カレー大王のまほう』という絵本を見て「みんなでカレーライスを作ってみよう!」と提案すると、「作る~!どうやったら出来るの?」と瞳をキラキラさせていた子どもたち。


まず、包丁の代わりにはさみを使いました。人参やじゃがいもなど具材に見立てた画用紙をチョキン!








手元に集中して慎重にはさみを使うことが出来ました。切った具材をお道具箱の中でぐるぐる混ぜて煮込んでいるお友達もいました。お皿にルーと具材をのりで貼りました。たくさん貼って出来上がってくると「いいにおいがしてきたね~!」という可愛い会話も聞こえてきました。最後に白いクレパスでごはんをグルグル~!と描いて完成です!みんなお腹がすいていたのか、大盛りご飯になりました。




みんなが作ったカレーライスを見合いっこしていると、本当にカレーライスのいいにおいがしてきました。給食の温かいカレーライスが届き、大喜びの子どもたち!みんな幸せそうな笑顔でカレーライスとゼリーをペロリ!!遊びの中で、楽しく調理の過程や食材の名前などに関心を持ち、おいしい給食をいただき、大満足な様子でした。



