2025年6月6日

科学教室(年中組)

 今日は、年中組初めての科学教室に参加しました。

 今回のテーマは「空とぶえんばん」でした。

 理事長先生が投げた円盤がピューンと飛ぶ様子をみて、「わーっ!」と大興奮の子どもたち!

 理事長先生から空とぶ円盤をもらい、飛ばし方を教えてもらいました!

 子どもたちも、実際に飛ばしてみることにしました。最初は難しそうにしていた子どもたちも、色々な投げ方を試して、だんだんコツをつかんできました!

 最後に、フープの中に通すことにも挑戦しました!「入ったよ!」と嬉しそうに教えてくれたお友達もいました✨

 「楽しかった!」と大満足の子どもたち!次回の科学教室も楽しみですね😊

2025年6月6日

泡あそび(いちご組・ひよこ組)

 最近、いちご組ひよこ組では泡あそびがお気に入りです。牛乳パックに水とシャンプーを入れてフリフリすると、最初はシャバシャバと音がしますが、途中から音が聞こえなくなり、開けてみると・・・「あわあわになってる~!」とびっくり!

 

 また、たらいに水とシャンプーを入れて、みんなで「ぐるぐる~!」「まぜまぜ~!」とかき混ぜるとタライから溢れるぐらいの泡ができました。「うわぁ~!もこもこの泡だぁ!」とみんな大喜びでした。

 

 スプーンで泡をすくってカップに入れると「アイスクリーム!」「かき氷!」など美味しそうなスイーツに見えてきました。「いらっしゃいませ!」とお店屋さんごっこをしたり、手で泡をすくって「ぷるぷる~」とゆらして見せ合いっこしたりして遊んでいました。